Line6 FBV EXPRESS MK2 |
大舞台のパフォーマンスもしっかりこなせるタフさ、そして手荷物に納まるコンパクトさを兼ね備えた FBV Express Mk IIさえあれば、Line 6アンプや PODに接続しなくてもハンズフリーで足元での操作が可能です。 FBV Express MkIIはボックス要らずで、接続してすぐに演奏することができます。付属の4つのフット・スイッチでプリセットの保存や再生ができ、テンポ設定が必要なエフェクトを Tap Tempoと同期したり、クロマチック・チューナーを起動させたりすることが可能です。 丈夫で、足元にはしっかりとした大きなボリューム/ワウ・ペダルが付いており、様々な機能を操作することができます。このペダルのおかげで、つま先でボリュームとワウの切り替えが可能(対応の LED 表示付き)です。 明るく読みやすいLCD表示により、タップ・テンポ、現在アクティブなチャンネル、そして(起動時には)クロマチック・チューナーが表示されます。 |
【特徴】 |
■ほとんどの Line 6アンプ、PODに対応しており、ハンズフリーのチャンネル切り替えなどが可能 ■4つのチャンネル・スイッチ装備A、B、C、そしてD ■大きなボリューム/ ワウ・ペダル付きで、様々な機能の操作が可能 ■クロマチック・チューナー表示 ■LEDによるチャンネル、タップ・テンポ、ボリューム/ ワウの表示 ■FBV コントロール・ソフトウェアにより、USB 経由(Mac/PC)で簡単かつ無制限に FBV マッピングの操作が可能 ■耐久性の高いボディとフット・スイッチ ■付属のRJ-45ロッキング・ケーブルで自動電源供給 ■USB 接続端子、RJ-45 接続端子を装備 |
FBV CONTROL SOFTWARE |
ダウンロード可能な FBV コントロール・ソフトウェアを併用することで、FBV Express MkII のメリットを最大限に活かすことができます。 フット・スイッチとペダルに MIDI CC、バンクの変更、プログラムの変更を実行するように指令を送ったり、ProTools や Propellerhead Reason、Record などの一般的なオーディオ・アプリケーションを起動するようにコマンドを転送することができます。 ステージ用、スタジオ用に様々なバリエーションを思う存分作成して保存した後、USB 経由で簡単に FBV Express MkII へと転送することができます。 |
UPDATES AND UPGRADES |
USB 接続により、FBV Express MkII にソフトウェアとそのアップデートを転送することが可能です。 |
寸法 |
■27.1(W) x 22.4(D) x 9.6(H)cm ■約1.52kg |